自然

8月の摩耶山(2回目) #11

気づかなかったが前回が摩耶山登山の10回目であった。 今回は8月に入って2回目。通算11回目。 少し気温が下がってきたとはいえ、登山道は風が無く非常に蒸し暑い。 この登山道を作った人、整備して頂いている人に本当に頭が下がる。 いつも通りに登山を開始…

8月の摩耶山

久しぶりの摩耶山。 曇っているので気温は低いが湿度が高くて蒸し暑い。 久しぶりだからか、蒸し暑いからなのか、非常に疲れる。 いつもの撮影ポイントも曇り空。 下山中に見かけた大きな蝶。 人がいるにも関わらず食事に夢中。 それにしても暑かった。

7月の摩耶山#3

7月最後の週末。 天気は最高。でも気温は最悪。 それでも登ってしまう摩耶山。 湿度はそれほど高くないが、気温が高い。 水分補給をしながら一歩一歩。 こころなしか登山者も少ない。 当然か。 それでも歩き続け、やっと最後の石段へ。 標高は700mしかない…

7月の摩耶山#2

少し暑さが和らいだ摩耶山。 先日の雨の影響か貯水池の水量も回復していた。 でもやはり暑い。 汗を流しながらやっと登頂。 帰りに寄った大杉。 やはりここは何だか神聖な空気があって気持ちが良い。 心が洗われる。

空蝉

蝉の鳴き声が大きくなり、音量だけで外の暑さが推測できてしまう。近所のマンションの壁で見つけた蝉の抜け殻。なんでこんな所にと思うが足元には僅かな土。昆虫の逞しさを感じた。何と言う蝉なのだろうか?

7月の摩耶山

7月に入ってさらに暑くなった摩耶山。 空梅雨の影響で貯水池の水もかなり減っていた。 登山道は木陰ではあるものの、とても暑い。 人の数もまばら。 適度に水分補給をしながら進むが汗が止まらない。 この先、夏が終わるまでは中止したほうが良いかも。

6月の摩耶山#2

梅雨に入りかなり蒸し暑くなってきた摩耶山。 登山道は風も無く非常に蒸し暑い。 熱中症にならないよう、こまめな休憩と水分補給。 辛い季節になってきた。

6月の摩耶山

今回で5回目の摩耶山登山。 6月に入り、朝でも少し気温が高くなってきた。 熱中症対策として安定の麦茶を携帯。 でも、もう少し暑くなってきたら1本では足りなさそう。 そして相変わらずの緑。 そして山頂。 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 600ml×24本 健康ミ…

5月の摩耶山#3

今月3回目の摩耶山。 新緑と青空がとても綺麗。 今日は川沿いを登ったが、足元が悪く結構疲れた。 それにしても、途中で見た砂防ダムや登山道を整備した人はすごい。 あれだけの資材をどうやって運んだのだろうか。

5月の摩耶山#2

今月2回目の摩耶山。 少し涼し目の天気で正に登山日和。 布引の滝ルートで登山開始。 布引貯水池は風もなく、まるで鏡の様。 紅葉の季節なら絶景だろう。 また登山グッズを買ってしまった。 相棒となった2-Wayグリップカーボンポール。 少しお高めのカーボン…

5月の摩耶山

2回目の摩耶山登山。 少し暑く、早々に半袖。 今回は雷声寺から出発。 2時間ちょっとで山頂に到着したが、途中には倒れかけの木の下を潜ったり、砂防ダムの下を通ったりと少し恐怖を感じるルートであった。 そして少し足を延ばして天上寺へ。 階段脇の真っ赤…

4月の摩耶山

摩耶山で初登山。 4月に登っていたが忘れていた。 布引の滝から歩き始めて、約2時間半。 標高698.6mの山頂に到着。 木陰の中での登山であり涼しく快適であった。 下山途中の衝撃的な光景。 この下をくぐるのに少し勇気が必要。 それにしても登山というくら…

春の富士山

少し雲に隠れているけど、晴天に映える富士山。とても気持ちが良い。

山グッズ

先日の山歩きではユニクロのスニーカーで望んでいたが、さすがに足が痛くなった。 そこで最低限のグッズだけは揃えようと山の店、モンベルへ。 モンベルは良品がお手頃価格で手に入るので本当に助かる。 山だけにかかわらず専門品は高いので。 まずは、やっ…

有馬温泉

初めて訪れた有馬温泉。 六甲山からロープウェーで下って約15分。 いかにも温泉街で良い感じ。 有名な金の湯で汗を流して帰宅。 最高の一日。

さくら満開

春らしい陽気となり過ごしやすくなって来た。 近所の桜も満開。 4月からは新年度。 色々と頑張らなくては。

さらなる春の訪れ

庭のエゴノキ。 暖かくなって来たのに芽が出るそぶりが無く、枯れてしまったのではないかと心配していた。 しかし、やっと、可愛らしい芽が出現。 一安心。

春の訪れ

少しずつ暖かくなり、花粉も飛び始めた今日この頃。近所の梅も咲き始めてきた。そして久しぶりの富士山。雪解けも始まっている様子。今年度ももうすぐ終わり。来年度も色々あるけど頑張ろう。

冬景色

キーンと冷え切った夜のライトアップ。 綺麗な景色に心もほっこり。

2022年 元旦

いよいよ2022年。 寅年。 今年も良い年になりますように。

冬の訪れ

街中は既にクリスマス。 気温はまだ少し高いけど、綺麗なクリスマスツリーが増えてきた。 気が付けば今年も残り2ヶ月。 無事に過ごしたい。

冬の富士山

暖かくなったり寒くなったりと不安定な今年の冬。 富士山も見事に雪化粧なのだが、今週はまた20℃予想。 気象庁のホームページによると、世界中で高温や多雨、少雨が発生しているそう。 日本も世界も異常気象。 今年の夏は大丈夫だろうか。

東京駅

普段は何気なく通過するだけの東京駅。 改めて振り返って見ると、高層ビル群の中にノスタルジックな趣きが不思議とバランスが取れている。 何か良い感じ。

クリスマスイブ

クリスマスプレゼントの準備も仕上がった。 明日の朝の顔が楽しみ。

黄金の銀杏並木

完璧な冬晴れ。 英語で言ったら Sunny winter。そのまんま。 青空に映える銀杏並木。 忙しい週末であったが、良いものを見ることができた。

仁徳天皇陵古墳 想像図

現在の仁徳天皇陵古墳は樹木が生い茂り森にしか見えないが、建造された5世紀にはどのように見えていたのだろうか。 5世紀というと西暦400年代。 日本ではなくまだ倭国であった時代。 Wikipediaで調べてみると他にも有名な世界遺産が造られた、興味深い時代で…

仁徳天皇陵古墳を見るには

堺市役所の展望台では高さが不足しているため、古墳の全貌を見ることができなかったが、では一体どれくらいの高さがあれば良かったのかを計算してみた。 条件はかなりいい加減だが、結果は約300m。 あべのハルカスが約300mだそうなので、堺市役所の場所に移…

世界遺産 仁徳天皇陵古墳

2019年7月にユネスコ世界文化遺産登録された、百舌鳥・古市古墳群。 その中でも日本最大の仁徳天皇陵古墳。 高さ80mの大阪府堺市役所 展望ロビーから見ても、前方後円墳の形状が全く認識できなかった。 それにしても今日まで残ったことがすごい。 本来の姿を…

晩秋の富士山

新幹線の車窓から朝の富士山。 冠雪後の雄大な景色。

初夏の富士山

新幹線の車窓から朝の富士山。 天気が良く雄大な景色。