TOC 考える力をつける3つの道具

最近はまっているTOC

基本となる「考える力をつける3つの道具」を読んだ。

 

まずはブランチ。

論理的思考の基礎。

AをするとBが起こる。

何故ならばCだから。もしくは、他にCもあるから。

AやCのような行動や前提条件を変えることで、Bの次に発生する結果Dを変える。

 

そしてミステリー分析。

AをすればBが起こるはずだった。

でも期待外れのCが起こった。

その原因となったDを考える。

原因が分かれば、解消してBを達成できるEを考える。

 

2番目はクラウド

「あちらを立てればこちらが立たず」の解消。

対立した行動、共通目的、目的達成のために必要となる満たすべき要望。

それぞれ対立している行動と行動、行動と要望を思い込みを捨てて解消するための方法を考える。

そして両方の要望を満たせる妙案を考える。

 

3番目はアンビシャス・ターゲットツリー。

達成困難な目標をいかに達成するかを考える。

目標、目標達成を阻む障害、障害をクリアしたと仮定する中間目標、中間目標達成のための行動。

そして中間目標達成のための順序を考える。

 

一度読んだだけでは理解が難しいが、実際に使いながら習得していこう。